2月19日 「池尻大橋自転車駐車場」 息子も高校時代お世話になっていた駐輪場(池尻大橋駅付近で国道246と上下で走っている拘束3号線の下の部分)ですが、新たに整備をし、日ぎめ、時間貸しで500台規模にすることになりました。 すでにお知らせが掲示されています。 ただ、246の真ん中にあるので横断歩道の信号によって電車に乗り遅れる可能性のある駐輪場です。 |
ドでかい渦巻き駐輪場
|
2月19日 「マラソン大会」 久しぶりのマラソン大会です。 5・6年生のグループで走らせてもらうことになり、先ほどまでは楽しみにしていたのですがこの状況です。 小学生の男の子は早いですねー後ろから追いかけていったのですがついに追いつくことができませんでした。3周だと思っていたら2周だったのですょ。 次に女の子のグループでも走らせてもらいました。今度は先頭の子と同じペースで走れましたが、やはりだいぶきつかった。 完走率100パーセント皆さんよく頑張りました。 |
|
2月12日 「梅まつり」3連休なのに寒いですネー ランニングするにも寒さ対策をしなければ途中でまいってしまうかも、とにかく一定のペースで走っていかないと冷えてしまう。 羽根木公園では梅まつりが始まっています。公園内道は土のままなので走るのには最適なのでよく練習に行きます。 こちらがご案内のホームページで こちらが地図 |
|
2月3日 「豆まき」夕方、店に戻ったら孫が来ていた。 私が神社からの豆を持ち帰ってくるのを待っていたみたいですが、途中でほとんどまいて(おすそわけして)きてしまいました。幸い家にも用意してあったので、どうやら事なきを得たようです。 今年はあまり寒くなく穏やかでしたので、池尻のお稲荷さんに大勢の方が集まりにぎやかに節分ができました。 地域の皆さんが頑張っています。 オニはーそと・・福はーうち |
|