3月27日 羽根木公園予算議会も終わりました。 保坂区長による初めての予算ですが、今回の予算委員会では京王線立体交差事業と周辺まちづくり、二子玉川及び下北沢再開発、外環道の整備が大きなテーマでした。それにプラスすることに放射能対策・二子玉川デジタルコンテンツ問題でした。 結果は、自民・新としては、平成24年一般会計予算・国民健康保険予算・後期構高齢者医療会計予算・介護保険事業予算・中学校給食費会計予算に賛成をしました。 久しぶりに羽根木に行ってみました。なんと・・うめの花が満開です。 |
|
3月10日 訓練 東日本大震災を踏まえた同時多発災対応型防災訓練が若林町会及び梅が丘2・3丁目、世田谷中学校など広域で展開されました。 心配な事は一般区民がどうしても消防署員などに頼りすぎることです。 なるべく公に頼らないような訓練も回を重ねるごとに実施をする必要を感じました。 |
写真をクリックすると大きな写真がご覧になれます。 |