3月31日 「お花見」昨日の雷がウソみたいに青空が広がっています。 少し風があって寒いような感じもしますが、目黒川緑道には大勢の方がのんびり散歩を楽しんでいました。青空なので桜がすごくピンクで今が見ごろなのかもしれません。 淡島の商店街では次の日曜日に「さくら祭り」を計画していますが、桜が散ってしまわないようにと皆さん「はらはら」しています。 会場の「富士中公園」の桜です。 |
|
3月27日 「卒業式」 「多聞小学校第81回卒業式」、いつもと違った感じがします。 多聞小学校も何度か校舎の改築をしてきたのです。 先日、校舎お別れペインティングが行われました。 |
|
3月8日 「梅まつり」今年は「梅まつり」の期間中に羽根木には行け無かったョ・・そんなに忙しいわけではないけど、足の調子も良くなかったし、なぜか工事中の世田谷公園の方に行っていた。 三代会の「おもちつき」の日も町会の防災訓練をやっていたし、とにかく久しぶりに行ってきました。 少し風が冷たいのですが日向は気持ちのいい感じ!皆さん楽しんでいるみたいでしたョ |
|
3月4日 「2014 三浦国際市民マラソン」あいにくの雨模様、いつもより早めに起きて(かなりきつかった)品川から京浜急行に乗り三浦海岸駅まで、すっかり寝込んでしまったみたいで危うく終点まで行くところでした。 駅前は河津桜が満開で、同時に桜祭りも開催されていたのでマラソンの選手だけでなく大勢の観光客もいたみたいです。 レースは寒いのと雨交じりの風が強いのでスタートはレインコートを着て走りだしました。
世田谷の三浦健康学園が無くなり、跡地に太陽光発電の施設が完成して前日から稼働を始めたのでレース後に視察行くつもりでしたが、コースの交通規制などで行くことができませんでした。 メダル代りの三浦ダイコンをもらって、マグロラーメンを食べて帰ってきました。 |
|