5月28日 「錦江湾」 朝からいい天気、日射しがまぶしいくらいの中桜島がどっしりと錦江湾に構えている。 前日から城山に泊り、地元のお酒を少しずっ飲んできました。 「山小舎の」横の川が好きで、必ず手を入れてくるようにしています。 桜島は今日も黙ってはいないようで、時々噴煙を上げていました。 |
|
5月24日 「あつい一日」とにかくあつかった。 孫の運動会があり、9時までに会場に行きたかったのでバイクで出発したのですが、駐車できるスペースがないので中学の同級生宅へお願いに。 校庭はたくさんの方達でいっぱい。 途中、世田谷総支部長選考会が予定されていたため(そのためのバイクです)中座をしたので、一番期待していた低学年リレーを見る事は出来なかった、残念・・。 お弁当を校庭で広げて、後半の競技・演技は全部見せてもらいました。 たくさんのジージ・アーちゃんが感激して孫たちの活躍に感激してあつくなっていたと思います。 |
|
5月15日 「馬神様のお祭り」以前にも紹介いたしましたが、この地域には「騎兵山」があります。 元騎兵第一連隊のあった場所で、司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」に出てくる秋山好古さんなどの名前が刻まれた碑も近くにあります。 最近はマンション建設などで周囲の状況は著しく変わってきましたが、地域でこの馬神様を守ろうと毎年日本ダービー発走の一週間前に祭典が行われておりますが、今年は当日の午後3時からの予定です。 幸運・強運をもたらす神様として信仰されています。 なお日本ダービーは5月31日です。 |
|
5月13日 「今朝」玄関に孫から母の日のプレゼントを飾ってあるのですがびっくりしました。 玄関には季節によって朝日が射してきます。 ものすごく幻想的できれいでした。 |
|
5月12日 「大変な思い」4月26日に私は一度死んだような思いです。 自分自身は「何ともない」つもりでした。 でもネ、貴重な体験をさせてもらいました。 別の角度からいろいろなものをこの2週間見させてもらえた事です。 何かすっきりはしませんけれど、また生まれ変わったような気がしています。 スイッチを切り替えて二人分頑張らなければならない。 おい!元気出せ! |
5月9日 「久しぶり」 久しぶりに朝から女房とウオーキングに出かけました。 品川宿を経て天王洲アイルから湾岸沿いにモノレールと競争しながらレインボーブリッジへ、のんびりぶらぶらとお台場まで13キロ・18500歩。 今回の反省点です。 |
|
5月3日 「世田谷公園」選挙中にすっかり季節が変わったような気がします。 始まる前の目黒川は桜が満開で、緑道はカキツバタなど多くの花が咲き始めたころでした。 さて、念願だった世田谷公園の噴水周辺がきれいになりました。 もうひとつ、平和資料館も工事が進んでいます。 世田谷公園のもう一つの目玉は平和公園です。 |
|
5月3日 「統一地方選挙」報告をしなければならない大事な事です。 今回、8回期を目指しての挑戦でしたが、残念な事に失敗をしてしまいました。 大勢の方に支持をして頂きましたが、自分の怠慢と努力が足りませんでした。 深くお詫びをするとともに、これからも地域のために出来ることを頑張っていきます。 |