12月23日 「古布回収」最近は6月と12月に2回行い、主にシーアイマンションをメインの回収場所として、町会の方に古布を持ち込んでもらいます。 他にも町会内に集積所を数か所作り、リヤカーなどで回収に出向きますが、1回の回収では取り残しが出てしまい、終了時間以降に電話などで問い合わせがきます。 町会の皆さまにはかなり期待されている証拠だと思いますし、回収予定日の回覧を出すと事前に来てくださいとの連絡も入リます。 古布を出す方もかなり悩んで選別をしているようで・・でも・・自分もシューズなどは考えますネ。 集めた古布はリユースされます。 |
|
12月7日 「防災訓練」今回の防災訓練はシーアイマンションと合同で、特にシーアイマンションの防災備品についてとD級ポンプについて重点を置き、準備段階では備蓄倉庫の内容ととマンションにおける定期点検・地域との連携について話し合いました。 D級ポンプの点検には北沢川(緑道)水を利用しましたが水深があまりなく、水を上手く吸い上げないため今後なんだかの工夫が必要になると思います。 当日は世田谷消防署・世田谷消防団第一分団の指導をいただき、「東京防災」(黄色い冊子)について・AED・D級ポンプ操法を始め、参加した皆様が積極的に取り組み充実した訓練になりました。 お疲れさまでした。 |
|